もう少しお金のことを考えて生活しろ!!!独身時代の金銭感覚が抜けない夫

SPONSORED LINK





<ゆずきちさん(20代) からの投稿>

もともと貯金ができない人で、結婚前は毎月のお給料を全て使い切ってしまうような使い方をしていた。

結婚後は、夫の口座からの引かれものと少しのお小遣いを除いた金額を私が生活費+貯金額として預かっているが、もともとの夫の給与も同年代の男性の平均よりも10万円程少なく、私の収入も無いと生活はできない状況。

夫の口座からの引かれものも無駄に多く、車のローンが終わったらすぐ次の車を購入するし、保険も高く掛けているし、個人年金もあり、それだけでも10万は超えてしまう。

現在私は妊娠中で、会社を退職したので、お金が厳しいことを話すと、「じゃあうちの実家に引っ越そうか?」と簡単に言ってきた。

確かにその方が金銭的な面では助かるが、私の実家が父方の祖父母と同居していて、母の苦労を間近で見ているので、それはできるだけ避けたいのだが、私のそんな気持ちは見て見ぬフリをされる。

そんな状況なのに、あまり危機感を持たず、お酒は毎日飲むし、タバコだって吸う。

趣味の釣りにも、船に乗ったりして月2万ほど使っている時もあり、私だけが洋服を我慢したり、美容院も安いところに変えたりで、不満が溜まっている。

買い物に行くと、必要なものではなく、少しでも興味があるものならすぐに買ってしまい、あげく家でもそんなに使っていないものも多数あり、とにかく金銭感覚を独身時代から変えて欲しい。

私の貯金も、結婚式や新婚旅行でかなり減ってしまったので、将来への不安しかない。


SPONSORED LINK



読んで頂きありがとうございます。
最後に応援クリックを頂けると励みになりますm(*_ _)m

にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村


日記・雑談(主婦)ランキング

SPONSORED LINK

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する