SPONSORED LINK
<はりこさん(50代)からの投稿>
離婚した前夫、事あるごとに
「お前がひまなんだからやっておけよ」
と言っていました。
子どもの教育に関しても義父母のことに関しても、全てのことを私任せ。
ほぼワンオペ育児で、その他の雑用も全て私1人でこなしていました。
2人の子どものどちらかが病気になっても仕事を休んでくれることはなく、2人を連れて病院通い、私が具合が悪くても何もしないで、なんで病気になってるんだ?
くらいな態度でした。
私が子どもと出かけるとなると
「オレの飯はどうするんだ?」
と。
大人なんだからなんでも勝手に食べられるでしょ、と呆れます。
私が実家の親が入院したりして帰省すると、なんでお前が行かなきゃならないんだ?
と、私の親の心配をする前に文句たらたら。
義父母が病気となれば大騒ぎなのに。
何か反対意見を言おうものなら、オレの稼ぎで食ってるくせにと怒鳴り散らし、とにかくオレさま。
何回話し合いをしようとも態度が改まることはなく、お前と論じ合うつもりはないとのこと。
耐えかねて子ども2人が成人する頃離婚届を渡しました。
その時の第一声は
「なんで?」
銀婚式目前で別れてやりました。
SPONSORED LINK
SPONSORED LINK