どっちが大黒柱かわからない!ハングリー精神ももって生きてください

SPONSORED LINK



<まるこさん(30代)からの投稿>

旦那さんへの不満は、優しいけれども同時に決断力がないところです。

私がパワフルに新しいことにチャレンジする性格なので、
これやりたいと旦那さんへ相談すると、金額と時間の事を言われてしまいます。


育児中なので自分の時間が取りにくいとは思います。


私が土日学校に通うことになれば2歳の息子の面倒をみないといけないので休む暇がないので、しぶる気持ちはわかりますが、
結局何もしないのであれば年収も上がらないので、動かないよりは前に進むほうが人生が豊かになると思うのですが、なかなか動けないので歯がゆい思いをします。


旦那さんが動けばいいのにと思うこともありますが、子供が寝た後は勉強するわけでも副業をするわけでもなく、動画ばかり見ています。


本当に、現状維持にしか見えず、大企業が倒産する時代です。


少しでも動いてくれればいいのですが、楽天カードと楽天証券を開くことですら、
先延ばしして2ヶ月が経ちました。

私の話きいてますかねと言いたくなる気持ちを我慢しています。


SPONSORED LINK




読んで頂きありがとうございます。
最後に応援クリックを頂けると励みになりますm(*_ _)m

にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村


日記・雑談(主婦)ランキング

SPONSORED LINK

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する