SPONSORED LINK
<まるさん(30代)からの投稿>
私は福岡出身で夫は東京都出身で、現在東京都に住んでいます。
同棲中から、夫が遊びに行っている時に、少しでもかんに触るメールなどを送ると面倒くさいから21時までに家から出とけなどと言われていました。
結婚後は優しくなりましたが、夫は毎月お誕生会という名目で仲の良いメンバーとプチ同窓会のような飲み会に出かけます。
産後退院してから、1週間すべて遊びに行ったこともありました。
それにも関わらず、ある日大学院時代の男友達から私に一年ぶりくらいにLINEが来て、結婚式の招待を受けました。
友人は沖縄で結婚式を挙げるとのことで、お祝いの気持ちと、結婚後初めて学生時代の友人に会えるかもしれないという喜びで、行きたいな、行ってきても良いかな?
と夫に言いました。
すると明らかに不機嫌になり、行ってくれば良いじゃんと一言。
あからさまに怒っているので、やっぱりやめとくとお断りを入れ、夫に怒っているのかと尋ねると、わかる?
と聞かれました。
なんでも理由は結婚式に異性を呼ぶのはおかしいとの理由。
結婚した自覚を持てと説教までされました。
え?
なんで私だけそんなに不自由なの?
とさすがに引きました。
SPONSORED LINK
SPONSORED LINK