実家がお金持ちな夫との金銭感覚の違い!もっと稼いできてから言え!

SPONSORED LINK



<あゆさん(30代)からの投稿>

旦那の家庭は、良いものにはお金を惜しむな、買うなら良いものを買いなさいという教育方針の家庭でした。


その考え方を否定する気はありませんが、旦那の家庭はお金持ち、でも私たちは共働きでそこそこ暮らす中級家庭です。


パソコンやスマートフォン、車など、何を買うにも最新のいちばん高いものを買ってしまう夫。


例えばパソコンであれば、使用用途は簡単なワードとインターネットくらいで、私も夫もパソコンを使う仕事では無いので高性能のパソコンを買う必要はないんです。


また、彼は料理人なので白いコックコートを普段着ているんですが、ある日、トマトソースをベッタリとつけて帰ってきました。

私はそのコックコートを酸素系漂白剤に浸け置きし、何回か洗濯しようとしてきたのですが、翌日、浸け置きされたコックコートを彼はゴミ箱へ。


5000円のコックコートに、君が2日もかけて洗濯するなんて時間と仕事量が合わない。

新しいのを買う、と言うんです。


洗えば使えるものを、ポイッと捨ててしまった夫に(しかも既に浸け置き済)いらっとしました。


SPONSORED LINK



読んで頂きありがとうございます。
最後に応援クリックを頂けると励みになりますm(*_ _)m

にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村


日記・雑談(主婦)ランキング

SPONSORED LINK

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する