SPONSORED LINK
<すずきさん(30代)からの投稿>
夫の手作り主義が嫌いです。
義母は夫のが子供の頃から編み物の服や手作りのデザートを毎日食べさせてきたので夫も手作りが1番いいと思っています。
夫の言い分は、買ってきた物より愛情がこもっているし、お菓子は自分で作れば添加物や過量の砂糖や塩を入れなくて健康にいいといいます。
だから夫は子供にはスーパーで売ってるお菓子を食べさせません。
そしてケーキやクッキーなどを夫が作ります。
ほとんどのレシピが米粉と大豆粉と砂糖と水を混ぜて焼いただけのもので不味くはないですが、正直美味しくもありません。
子供は食べません。
幼稚園でおやつの時間があるので、色々な美味しいお菓子を食べ味を知っているからです。
1番困るのが夫はこのお菓子が万人ウケすると思い込んでいるところです。
子供の幼稚園では親がクラスの人数分のおやつを持っていくことになっています。
1ヶ月に1度のペースで回ってきます。
先日、順番が回ってきた時に夫は自分の作ったクッキーをクラスに持って行ってしまいました。
私が美味しくないからやめた方が良いなどと言ったら喧嘩になるだけなので止めませんでした。
どうやら幼稚園では園児に配ったけど誰も食べなかったらしく、先生からそのままクッキーを返されました。
本当に恥ずかしかったです。
最近は私は夫に内緒で子供にスーパーで買ったお菓子をあげています。
SPONSORED LINK
SPONSORED LINK