あと少し、もう少し気づいてくれたら最高の夫!なんか惜しい。あと少し。

SPONSORED LINK

<ミミさん(30代)からの投稿>基本いい人ですが、あと一歩、二歩足りません。

妊娠中と産後間もない頃、早く歩けないのに自分のペースで歩いて行ってしまい苛立ちました。

子供と一緒に出掛ける際におむつや着替えなど沢山の荷物を私が持って歩きました。

こういう荷物を持ってくれると助かるのに…と何度思ったことでしょう。

買い物をした荷物は持ってくれるのですが、私の荷物を持ってはくれません。

食事中に子供が何か要求した際に反応するのが遅いです。

私ばかり対応し、なかなかご飯が食べられません。

そんな時に食べ終わって呑気にお茶を飲んでいる姿を見ると苛つきます。

最近は反応するようになってきましたが、まだ遅いと感じます。

子供の寝かしつけ、添い寝を私ばかりにやらせないで欲しいです。

毎日私だけ子供を寝かしつけてそのまま隣で寝ます。

主人は一人別室で就寝。

仕事が忙しい時期は仕方ありませんが、そうでない時まで私だけ寝るのは不満です。

大泣きしてなかなか泣き止まない時はさすがに部屋に来てあやしてくれますが、隣で寝ているとき寝相が悪く転がってくること、途中に何回も布団の確認をすることなど一緒にやって欲しいです。

せめて親子3人一緒に 寝て欲しいです。

仕事が休みの時は

「子供見ているからどこかに行ってきなよ」

という一言が欲しいです。

ずっと子供を見ているのは大変なのは分かると言っているのに、何故これが言えないのでしょうか?

子供が生まれて初めての母の日。

何かあるかと思いましたが、何もありませんでした。

義両親と同居しているため義母に対しての母の日だけでした。

私から

「私もお母さんになって初めての母の日だな」

と言いましたが何もありませんでした。

私は父の日に子供の写真にコメントを入れて送信しました。

今年も何もありませんでした。

子供のおむつ換え、遊び、洗い物、洗濯物干しとたたみなど積極的に起こなってくれて助かります。

しかし、もう少し気づいて欲しいです。

これは私のわがままなのかもしれません。

SPONSORED LINK

読んで頂きありがとうございます。
最後に応援クリックを頂けると励みになりますm(*_ _)m

にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村


日記・雑談(主婦)ランキング

SPONSORED LINK

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する