SPONSORED LINK
<きんしたまごさん(40代)からの投稿>うちの旦那は平常時は並の穏やかさで接してくれますが、スイッチが入ると途端にモラハラが発揮されます。我が家の収入は旦那一本。
手の空いた私が、余裕をもって家事、育児、地域の手伝いを行なっています。
とある年度、町内会の役員が周って来てしまい、好む好まざるに関わらず業務を2年行いました。
その時、地域のお祭りの運営で意見が求められており、旦那の考えも聞きたいと思って話してみたところ帰ってきた言葉に絶句でした。
「そもそも、お前ら素人の集まりで、何の責任も無く町内の人間から金をふんだくって勝手な事やってんだよな?
やるならやるでプロに頼めよ。
素人の無能が何したって無駄なんだよ。
金の無駄遣い。
勿論そこに混ざってるお前も無能ね?
わかってる?
無能たちが無駄な時間と金を使う話はゴメンなの。
はい、この話はおしまい」
半笑いのような顔で諭すような口調で言われました。
私自身をおとしめられ、地域活動への理解もされておらず、旦那はどんな目で普段の私を見ていたのだろうと思うと、恐ろしくもあり、悲しくもなりました。
共に過ごす時間の1コマですが、周りへの不理解に対してこのように追い詰めるような物言いをする旦那と、未来があるようには思えなくなってきました。
SPONSORED LINK
SPONSORED LINK