SPONSORED LINK
<となりのやまさん(30代)からの投稿>私の旦那は35歳になりますが、転職したばかりで収入が低いです。その前の仕事も収入が低く、手取り16万でした。
その時は、私もフルのパートで働いていたので手取り13万ぐらいあったので、2人で生活する分には余裕で生活出来ていました。
ただ、子供が出来てから、旦那が転職をし、私もフルで働けなくなってから生活がカツカツ。
財布は前から別々にしていたので、今更お金を管理する事が出来ずにいて、私の保険の支払いとか電気代とか携帯代とか、食費、雑費、保育料は、私自身が稼いだお金で払っています。
今、扶養内で働いているので8万の収入でこの支払いをしてますが、実際赤字です。
なので、自分の貯金から、少しずつ崩しています。
旦那は、前より収入があがり、ビールとかつまみとか、今まで買っていなかったものを買って帰ってきています。
収入が前より上がったと言っても、たかがしれてる金額で、前より1人人数が増えて、私の収入が低くなってるから、家庭水準は低くなってるのに、自分は、何も考えずに買い物をしてる所が不満です。
SPONSORED LINK
SPONSORED LINK