SPONSORED LINK
<そらさん(30代)からの投稿>夫とは15歳差です。結婚するまでは頼りになる大人の男性のふるまいをしていましたが、入籍後にガラッと変わりました。
そもそもおはようやおやすみ、ただいまなどの基本的な挨拶さえできない人でした。
帰ってきても無関心のように、目もむけないのです。
そして、自分の気に食わないことがあるとすぐに無視。
よくわからない思考回路で突然被害者のようにヒステリックに声を荒げてこちらを責め立てる暴言を吐く。
こちらに対しては、自立していない未熟な小物という表現を使い、夫自身は私を良くしてあげようと思っていろいろ言っているんだ、と口では言っています。
常に自分が正しいと思っていて、また年下の私の言うことは取るに足らない事ばかりで間違いだらけという認識でいます。
そのため、謝ることはまずしません。
明らかに夫自身の勘違いでヒートアップして暴言を吐いてきたことでもです。
自分の間違いを認めている風な表現として挙げられるとしたら、”○○のことは申し訳なくは感じている”です。
自分で感じているだけで、私にはまるで謝罪の気持ちは伝わりません。
本当に変なプライドばかりが大きくなった自分を制することさえできない、まさに子供未満です。
このままならば、これから10年先・20年先まで一緒にいられないと思っています。
SPONSORED LINK
SPONSORED LINK