教育方針が合わなくて困っちゃう!子供に好かれるパパでいてください!

SPONSORED LINK

<たろうさん(30代)からの投稿>子供に対しての教育方針が合わないです。

育児も割りと積極的にするタイプで、お世話もしてくれます。

でも結構厳しくて食事マナーとかしっかり教え込んでいます。

でもまだ4歳です。

箸の持ち方、お皿しっかり持つ、こぼさない、よそ見をしない、肘をテーブルにつかないなど一般的なマナーを守るようにしつけてるのですが、なかなか子供も正しく上手に出来ないので毎日、毎回のごとく主人は怒っています。

家で食事するときはもちろんですが、外食でも注意しているのです。

問題は注意の仕方で、叩いたり、怒鳴って泣かせたり、目を見て圧力かけたりしてます。

そういったやり方で注意すると子供は食べることが嫌になり、食べなくなります。

あとパパがいると食事が楽しくないですね。

私はマナーを完璧にすることより、お腹いっぱい食べてごちそうさまをしてほしい。

そこからだんだん自然とマナーを身につけていくのではないかという考え方なので、教育については主人と合わないのが不満です。

SPONSORED LINK

読んで頂きありがとうございます。
最後に応援クリックを頂けると励みになりますm(*_ _)m

にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村


日記・雑談(主婦)ランキング

SPONSORED LINK

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する