SPONSORED LINK
<あゆさん(30代)からの投稿>私は、現在3人の子供を育てています。結婚前は子供が好きと言う話を聞いていましたが、結婚して子供が生まれてからは仕事を理由にして育児を手伝ってはくれませんでした。
家事も私まかせで、自分の仕事はお風呂を入れるだけという事だけでした。
お風呂を入れていたのも首が座るくらいまでで、お座りが出来るようになるとやらなくなりました。
一人目の時は夜泣きをしていた時、次の日の仕事があるからと早く泣き止ませろと言われた事もありました。
私は悲しい思いをしながら、子供を連れ別室に移り泣いては寝るのを繰り返す我が子を朝まで抱きながらあやしました。
そして、2人目、3人目の時も変わる事はなく、さらに家事や育児もしなくなりました。
2人目を抱きながらご飯の準備をすると1人目は足にまとわりつき抱っこをせがんでいたりしているのに、自分はテレビを見ながら腹が減ったと文句ばかり。
そんな事が3人目が大きくなりまで続き、幼稚園に入っても休日に遊びに連れて行く事もありませんでした。
SPONSORED LINK
SPONSORED LINK