SPONSORED LINK
<たぁぼぅさん(40代)からの投稿>中学生と小学生の子供がおり、出産を機に子育てに専念していたが、働いている俺が偉いという態度が強すぎて我慢できず、下の子が2歳になる頃からパート→正社員で働いいている。が、家事、育児は稼いでいる金額が少ない私がやるのが当たり前、一緒にやるのは割が合わないと主張し、家庭のことはほぼ無関心。
レジャーや旅行など、自分が楽しめることのみ積極的にかかわってくるが、途中疲れてきたり、面倒になるとイライラ、私にも子供にもあたり、運転もあまり好きではないため、途中で、替わろうか?
などど声をかけたり気を遣わないとイライラがつのり、運転も荒くなり怖い思いをする。
長時間の運転で疲れてしまうため、目的地に着くと寝始めたり機嫌が悪いので、子供の面倒は私が見て、さらに機嫌の悪い旦那にも気を遣わないといけない。
自分が楽しめるレジャーでの会社の休みは積極的に申請するが、子供の急な病気の時など、面倒なことは一切見て見ぬふりで、私がどうしよう、と言っても俺は簡単に休めない、としか言わないので、私は会社に気を遣いながら毎回休みを申請し休んでいる。
SPONSORED LINK
SPONSORED LINK