共感・ご意見・アドバイス等ある場合は、コメントを付けて頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。
スポンサーリンク
<永沢さん(仮名)からの投稿>
例えば、カーテンの色を2緑色と人で決めて買っても、後日何かあってグレーにしたくなることがあると、「やっぱり俺がいう通りグレーにしとけばよかったな。おまえが緑色って言ったからだぞ」と。
2人で話し合って決めたり、ひどい時は私が譲歩して旦那の意見に合わせて決定した事項についても、何か不具合が出てきたり自分の中で迷いが出てくると、私のせいにします。
一番腹が立ったのは、現在不妊治療をしているのですが、2人で決めて体外受精をしよう!頑張ろう!と結論付けたのに、おまえがやりたいならやれば、と言ってくる事です。
もし、子供が無事産まれても一生この人は無責任に人のせいにし続けると思います。
夕飯のメニュー決め、自分の買った服についても私のせいにするのですから。
絶対に教育方針やお祝い事などにあとで蒸し返していちゃもんを付けてくるだろうなー、と想像しただけでイライラしてしまいます。
長男でないから、子供の頃から何か責任を持って任されることがなかったため、無責任になってしまったのかもしれません。
子供が出来なくてよかったかもしれません。
本気で離婚しようと思っています。
スポンサーリンク
当ブログに自分の話(愚痴・不満)も載せたい! という方がいましたら、
「ハンドルネーム」「タイトル」「本文」を入力して、
↓のアドレスまで、ご連絡ください。
dannagakirai1818@yahoo.co.jp
SPONSORED LINK