女性の仕事だって一人前なんです!主婦だってたまには飲ませろーーーーー!

SPONSORED LINK

<まっしろしろすけさん(40代)からの投稿>結婚する前には感じたことがありませんでしたが、結婚してから男尊女卑であると感じるようになりました。

男は仕事に生きるもの、女は家庭を守るもの、という今の時代にまだこのような考え方をするんだ、と思ってしまうほどの亭主関白っぷりです。

共働きですが、私は主人の収入の3分の2程度得られていますが、それでも主人は私の仕事は家事や育児の片手間でやっていること、と思っており、家事や育児がおろそかになっていると許せないタイプです。

主人は飲み会も頻繁にあり、帰宅も遅いですが、私が飲み会に行くのは子供に悪影響を及ぼすからと反対し、私が子供より帰宅が遅くなるのを嫌います。

私には私の付き合いがありますが、そういうのはあまり考えてくれないようで、男の仕事と女の仕事は違うもの、と感じているようです。

主人の職場にも女性の同僚がいると思いますが、それをどう考えているのか、きちんと失礼のないように、男性も女性も同じ立場で仕事をしているのだという態度で職場にいてくれているか不安になります。

読んで頂きありがとうございます。
最後に応援クリックを頂けると励みになりますm(*_ _)m

にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村


日記・雑談(主婦)ランキング

SPONSORED LINK

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する