共感・ご意見・アドバイス等ある場合は、コメントを付けて頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。
スポンサーリンク
<辺見さん(仮名)からの投稿>
2歳と3ヶ月になる子供がいますが、夫は子供たちの面倒をほとんど見てくれません。
自分は仕事をしているから子育ては主婦の仕事と考えているようです。
自分の時間が大事で休みの日も子供と遊ぶより、ランニングをしたりバドミントンをしたりしています。
文句を言うと自分は子供なんて欲しくなかったと言うので何も言えません。
確かに私が子供を欲しかったのですが父性が芽生えるかと思いましたが全然ダメでした。
夫に育児ストレスを言うこともできずストレス発散はバランスボールを殴るくらいです。
子供はもちろん可愛くて大好きですが夫のことが嫌いになりました。
子供がいなければ本当に離婚してると思います。
携帯のメールを見られていたこともあります。
夫はパソコン関係の仕事しているのでパソコンに詳しくパソコンから私の携帯メールを閲覧していたようです。
激怒したら謝罪してくれましたが、今でも干渉されてるみたいで少し怯えながら生活しています。
あと現在地もわかるみたいで隠し事はできないです。
自分が我慢すれば喧嘩しないので何も言えませんがストレスが非常にたまっています。
スポンサーリンク
当ブログに自分の話(愚痴・不満)も載せたい! という方がいましたら、
「ハンドルネーム」「タイトル」「本文」を入力して、
↓のアドレスまで、ご連絡ください。
dannagakirai1818@yahoo.co.jp
SPONSORED LINK