旦那さん子供がいるとお金はかかるのですよ!子供に使うお金をケチるのはやめてください

SPONSORED LINK

<れいこさん(30代)からの投稿>旦那はお金に少し細かいです。

結婚して子供が産まれる前はお互い共働きだったので気にしたことはありませんでしたが、私が妊娠して勤めていた仕事を辞めてから専業主婦となりました。

それからは旦那の稼いでくれたお金で生活をしなければいけないためお金の管理は旦那にしてもらい必要なお金をいただいてやりくりする生活です。

子供が産まれてからは母乳とミルクの混合で育てていたので最初産婦人科でもらったミルクのメーカーは他のミルクと比べて高いものでした。

なのでその産婦人科で推奨している高いミルクと比べると1000円ほど安いミルクがあったのでそれにしようと言ってきました。

幸いそのミルクでも飲んでくれたので今はその安い方のミルクに変わりました。

オムツもサイズアップしていくので同じ値段でもサイズが違うと枚数がどんどん減ってきました。

それを旦那は枚数20枚くらい前と違うねと遠回しにお金がかかるなと言っているようにも聞こえました。

私たち夫婦の事でお金をケチるのであればいいのですが子供に対してのお金をケチるのはやめていただきたいです。

読んで頂きありがとうございます。
最後に応援クリックを頂けると励みになりますm(*_ _)m

にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村


日記・雑談(主婦)ランキング

SPONSORED LINK

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する