SPONSORED LINK
<えるさん(30代)からの投稿>自営業だけど、自営業むいてないでしょって思うぐらいだらしない。トラックの中は何回掃除しても(私が)汚くてカバンの中に書類つっこんだままになってるし、毎月の生活費以外の旦那のタバコ代や珈琲代も曖昧。
何回言ってもキチンとしてくれないしよくこんな人が自営業なんてやってけるなって思う。
私も将来自分で開業したかったけど、旦那がこんなんじゃ私は自営より安定した仕事をしなくちゃってなる。
毎月定額の生活費入れてくれるならいいけど、すぐ遅れたりするし、ずれたりすると、すぐ光熱費の滞納や税金年金の滞納の催促がくる。
それぐらいの運転資金もない仕事って、どんだけギリギリやねん。
潰れるだろ。
事務所あるのに自宅に所得税とかの催促くるし。
ほんとストレス。
今まで自分で働いてやりくりして、ゆとりをもって生活していたから、こんなギリギリみたいな生活されると息がつまりそう。
なんか言っても、ちょっと前に始めた仕事がまた元とれてくれるようになってきてるとか言い訳ばっか。
信じれるか!
自分が働ける時はいいけど、妊娠中だから暫く働けないし。
安定した会社員と結婚すれば良かった。
SPONSORED LINK