口で言うだけでなくて一番は行動で示してほしい!その先のことを考えてほしい

SPONSORED LINK

<しいなさん(30代)からの投稿>心配してくれることは心配してくれるが、行動で示してくれないです。

例えば、私は生理痛がひどいのですが、ひどくて寝込んでいても優しい言葉や頼んだものはもってきてくれたりしますが、その日の食事準備しようかや、何か食べるものを買ってきてくれたりするわけではないので、私はいつも辛い体にムチをうつかのように起き上がり、食事の支度や洗濯、洗い物をします。

まったくそうした家事ができないひとではなく、寧ろ私より丁寧な方なので、こういう体調がわるいときには代わってあげるという言葉や、寧ろ声をかける前に行動でしてくれたらどんなにありがたいかと感じます。

また、掃除もわたしよりきれい好きなので、細かい汚れが気になるらしく、ここ汚れてるよと言ってきたりするのもちょっといちいち言われるのが勘にさわることもあります。

優しい言葉をかけてくれることは有りがたいがその後の行動を示してほしいのです。

ひどい頭痛で、夫に頭痛をうったえても、ただの頭痛扱いされて何も協力してくれなかったときも悲しかったです。

読んで頂きありがとうございます。
最後に応援クリックを頂けると励みになりますm(*_ _)m

にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村


日記・雑談(主婦)ランキング

SPONSORED LINK

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する