家事をまったくやらない夫は本当に必要?!このままなら離婚します

SPONSORED LINK

<ゆうきさん(20代)からの投稿>夫は家事をまったくしてくれません。

いつも他人事のように傍観しているだけです。

たとえば、私が風邪をひいたときです。

食事を私が作って食べてから体調が悪くなったのですが、夫は

「洗い物はしなくていいよ」

と言いました。

私はてっきり夫が洗い物をしてくれる意味だと思い、安心して早めに寝たのですが、次の日の朝起きると洗い物はそのまま残っていました。

夫に夜何をしていたのかと聞くと、YouTubeを観ていたそうです。

結局、洗い物はすべて私がやりました。

また、引っ越しをするさいの作業なども私任せです。

良さそうな家を探しては夫に見せ、夫はそれを審査するだけ。

粗大ゴミを処分する作業なども手伝って欲しいと伝えましたが、

「まだいいじゃん」

の一点張りで結局最後まで手伝うことはありませんでした。

まだ子どもはいないのですが、子どもができれば今よりも私の負担が重くなることは目に見えています。

大人同士が結婚したのに、なぜ、一方が世話をしないといけないのでしょうか。

こんなことなら早めに離婚をして、ひとりでのんびりと暮らす、または新しい人を見つけた方がいいのではないかと思っています。

読んで頂きありがとうございます。
最後に応援クリックを頂けると励みになりますm(*_ _)m

にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村


日記・雑談(主婦)ランキング

SPONSORED LINK

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する