SPONSORED LINK
<りこぴんさん(30代)からの投稿>こちらが主人に対して怒ったことに素直に「分かった」
と言えばいいのに
「でも~」
と必ず言うところが不満です。
この前私が怒られたので同じように
「でも~」
と言ったら
「そうやって口答えする前に自分の考え改めたら?」
と言われたので
「あなたがいつもやることを真似したんだけど嫌な気分にならない?」
と聞くと
「人にやられて嫌なことをするんだね」
と言われ話す気がなくなりました。
それからも私がなにか怒ったり注意すると何かしら言い訳をしようとしてくるので
「分かったかわかってないかどっち?」
と聞くようにしています。
そうすると
「分かったけど…」
と不満そうではありますが、言い訳はしなくなりました。
ですがそのあと扉を強く閉めたり、少し娘にきつく当たったりするのでこちらも注意したりするのが少しずつ嫌になってきます。
だからと言ってそのままにするのはこれから先も一緒にいるのに、どんどん嫌になってしまいそうなのでなんとかイライラしないように、イライラさせないように指摘しています。
SPONSORED LINK