共感・ご意見・アドバイス等ある場合は、コメントを付けて頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。
スポンサーリンク
<吉岡さん(仮名)からの投稿>
うちの夫は気が利かない。
仕事も大変だろうし、こちらは疲れていても気を使っていろいろやっているつもりだけど、男の人はそれが当たり前と思うのかこちら側への気を使ってくれる気配なし。
義理の母が時々泊まりで遊びに来ますが、家も狭いし食べるものも違うし、実際大変。
お世話するのは全部妻の私。
夫は食事が1人分増えるのは大したことないと思っているし、むしろ子供の相手をしてくれてわたしが助かっていると勘違いしている。
義理の母には気を使わなくていいというけど、実際それはありえない。
お肉が嫌いと言われれば、それを出すわけにはいかない。
お刺身ならいいかと思えば、あんまり好きじゃないと。
実際洗い物も増えるし朝ごはんもいつも簡単なものだけど、それなりのものを作らないといけない。
何故かご飯がもう少しで出来るというのにお菓子を食べ出して、子供達にもあげる。
ストレスが溜まってしまう。
義理の母が来ているなら自分が早く帰ってくればいいのに、いつも通りの時間。
時々軽く飲んでる。
何故、夫の母がくると妻の仕事が増えて大変と想像出来ないのだろうか。
普段の家事が大変なことも、想像できないのもおかしい。
そんなことよりずっと難しい仕事をしているはずなのに。
スポンサーリンク
当ブログに自分の話(愚痴・不満)も載せたい! という方がいましたら、
「ハンドルネーム」「タイトル」「本文」を入力して、
↓のアドレスまで、ご連絡ください。
dannagakirai1818@yahoo.co.jp
SPONSORED LINK