自分のことは棚にあげて人の文句しか言わない旦那の不満

「よその夫婦事情」カテゴリの記事では、私の話ではなく、主婦の皆様から募った旦那への不満・愚痴を掲載させて頂きます。
共感・ご意見・アドバイス等ある場合は、コメントを付けて頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。

SPONSORED LINK




<薮田さん(仮名)からの投稿>

付き合った当初はぐちぐち言われることも少なくただ口調が少し荒い人ぐらいの感じでした。

しかし、日に日に口うるさいのがでてきて、人の文句を言うようになりました。

最初はじぶんがいけないんだと思い自分を責めたりもするようになったけれど、言われ続けるともう流すしかないと思い、いつも流すようにしてます。

この前知り合いの方とみんなでバーベキューをしたときに、なにかしたいことないとかまた人の文句を言い始めたのですが、知り合いの方になにかしたいことないの?と聞かれ、子供もまだ小さいからなかなか出かけられないけど、お好み焼きとか食べたいですね、って言ったらどこの?っていう流れになり、近場のところでいいですって言ったら、横から旦那がそーいうのじゃないんだよと言って、もっと大阪まで行っちゃおうくらいのこと言えないのみたいなことを言ってきたのです。

現実的に無理じゃんと思いその日は終わりました。

その後、旦那は日曜がやすみなのですが、なにしたい?どこ行きたい?と言われたので、自分は沖縄に行きたいなと思い、沖縄に行きたいと言ったときに、子供も小さいしどーやっていくの?と言われました。

その時、この前のことを思い出し、前と言ってること違くない?と思いました。

沖縄だって行けないのはわかっていましたけど、とりあえず伝えたのにいやいや、無理でしょ。

みたいな感じになって、前言ってたことと違うから、自分の言ったことはよくても人が言ったことに対しては文句というか、いろいろ言ってくるところが本当にむかつきます。

そこからここに行きたいとか言うのをやめることにしました。

これやりたいといっても結果的に無理でしょ?とかそれは違うんだよねとか言われるので、、、。

なら自分でやりたいこと勝手にやってくれよって思います。

もっと違う言い方してくれればいいのに、最初から否定されるから疲れます。

そのせいで昔ほと口を開くことが減ってしまいました。

もっと普通に話してほしいですよ。

SPONSORED LINK





当ブログに自分の話(愚痴・不満)も載せたい! という方がいましたら、
「ハンドルネーム」「タイトル」「本文」を入力して、
↓のアドレスまで、ご連絡ください。
dannagakirai1818@yahoo.co.jp

読んで頂きありがとうございます。
最後に応援クリックを頂けると励みになりますm(*_ _)m

にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村


日記・雑談(主婦)ランキング

SPONSORED LINK

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する